Excelで1つのセルに複数の数式・関数・文字列を入れる方法

Excelで一つのセルに数式・関数・文字列を複数入れるには?

今回は、Excelで1つのセルに複数の数式・関数・文字列を入れる方法をご紹介します。

この方法を知っていると、例えば「A1+B1」「は」「SUM(A1,B1)」「です。」といった、数式・関数・文字列を1つのセルにまとめて入れることができます。

1つのセルに複数の数式・関数・文字列を入れる方法)「&」と「””」を使う

1つのセルに複数の数式・関数・文字列を入れたいときは、数式と文字列を「””」で囲み、数式・関数・文字列を「&」でつなげます。

例えば…

  1. 数式:A1+B1
  2. 文字列:は
  3. 関数:SUM(A1,B1)
  4. 文字列:です。

この4つの数式・関数・文字列を1つのセルにまとめたいとします。

その場合は以下のようにします。

=”A1+B1″&”は”&SUM(A1,B1)&”です。”

A1の値が「10」、B1の値が「20」の場合、表示結果は以下のようになります。

A1+B1は30です。

数式「A1+B1」を「””」で囲まないと、

30は30です。

と、意味のわからないことになるので気をつけましょう。

ちなみに、「”A1+B1″&”は”」の部分は「”A1+B1は”」としても同じ表示結果になります。

数式・関数ごとに表示形式を変える方法

表示形式を変えたい場合、通常であれば「セルの書式設定」の「表示形式」を変更しますが、1つのセルに複数の数式や関数を入れている場合、その方法ではうまくいきません。

そこで使用するのが、「TEXT関数」です。

TEXT関数の構文

TEXT(値,表示形式)

値の部分には、セル番地・数式・関数などを入力し、表示形式の部分には、書式記号を「””」で囲って入力します。

例えば、F4に日付を「西暦/月/日」の形で入力していて、F3にその日付を「西暦4桁月2桁」の形で表示したいとします。

その場合、F3には以下のように入力します。

=TEXT(F4,”yyyymm”)

F4が「2016/4/30」だとすると、表示結果は以下のようになります。

201604

Excelの操作画面

書式記号 説明
0 0の数だけ数字を示す。000なら数字3桁になる(2桁の数字は前に0が付く)。
yyyy 西暦を4桁で示す。
yy 西暦を下2桁で示す。
m 月を示す。
mm 月を2桁で示す(1桁の月は前に0が付く)。
d 日にちを示す。
dd 日にちを2桁で示す(1桁の日にちは前に0が付く)。

書式記号はまだまだあります。詳しくは、Microsoftのサポートページをご覧ください。

おわりに

1つのセルに複数の数式・関数・文字列を入れたい時は、数式と文字列を「””」で囲み、数式・関数・文字列を「&」でつなげます。

TEXT関数を使えば、1つのセルで複数の表示形式を設定することも可能になります。必要に応じて使ってみてください。

以上、Excelで1つのセルに複数の数式・関数・文字列を入れる方法でした。