- ホーム
- パソコン・ハードウェア
パソコン・ハードウェア
-
IPアドレスが固定か自動取得か確認する
今回は、自分のIPアドレスが固定か自動取得か確認する方法について解説していきたいと思います。IPアドレスがどういうものなのかについても合わせて解説してい…
-
パソコンで数字キーが打てないときの対処法
今回は、パソコンで数字キーが打てなくなったときの対処法について解説します。数字キーが打てなくてお困りの方は、これからご紹介する方法を試してみてください。…
-
Windows8.1で既定のプログラムを変更できないときの対処法
ファイルを開くときに起動する既定のプログラムを変更したくても、Windows8.1とWindows7以前ではインターフェイスが大きく変わってしまったので、思うよ…
-
Windowsのプロダクトキーがわからないときの調べ方
プロダクトキーはパソコンの背面に貼られているシールなどに記載されていますが、剥がして捨ててしまったり、紛失してしまったりして、必要なときに「プロダクトキーがわか…
-
Windowsでセキュリティソフトを確認・有効化する方法
パソコンにセキュリティソフトがインストールされているか、そのソフトがきちんと有効になっているか、みなさんは確認したことがありますか?私は学生の頃、家族と…
-
システム通知1件「最近5分間に13個のウイルスに攻撃された可能性」の警告が出た時の対処法
先日、とあるサイトを閲覧していたら突然「システム通知1件」というタイトルのタブが開き、見てみると「最近5分間に13個のウイルスに攻撃された可能性があります」と書…
-
Windows8.1のAppDataの場所とフォルダが見つからないときの対処法
AppDataフォルダにはソフトの設定データなどが保存されているので、バックアップをとるときや変更を加えるときにアクセスが必要になります。ですが、パソコンにあま…
-
Windows8.1でのすべてのプログラムの出し方
私は去年の暮れにパソコンを買い換えてWindows7からWindows8.1になったのですが、最初は今まであった「すべてのプログラム」が見つからなくて戸惑いまし…